本山案内

豊川稲荷東京別院について

妙厳寺みょうごんじは、1441年(室町時代前期・嘉吉かきつ元年)、旧暦11月22日、永平寺御開山道元禅師えいへいじごかいさんどうげんぜんじ法嗣ほうし寒巌義尹禅師かんがんぎいんぜんじから6代目の法孫、東海義易禅師とうかいぎえきぜんじより、曹洞宗そうとうしゅうの寺として開創された名刹であります。

本尊は寒厳禅師かんがんぜんじ伝来の千手観世音菩薩せんじゅかんぜおんぼさつであり、鎮守として同師が感得された自作の通称豊川稲荷で親しまれる、豊川ダ枳尼眞天とよかわだきにしんてんを祀っております。 寒厳禅師かんがんぜんじが1264年(鎌倉時代中期・文永元年)求法のために入宋し、1267年帰国の折、乗船中、妙相端麗、稲穂を荷い、宝珠を捧げ、白狐に跨るお姿の霊神が海上に現れ、御神示賜わりました。禅師は深く感動され、帰国の後、示現のお姿を手ずから刻まれ、終生守護の善神として祀られました。 これより後に法孫、東海義易禅師とうかいぎえきぜんじが、この豊川の地に圓福山えんぷくざん妙厳寺みょうごんじを開創され遷座せんざいたしました。

その後、幾多の霊験を現わされ、福徳を授け抜苦与楽ばっくよらくの神として、広く人々に信仰されてまいりました。 北より札幌、東京赤坂、神奈川県横須賀、大阪、福岡等に別院を置き、全国到る処に分霊も奉祀されております。 江戸時代の名奉行圓大岡越前守忠相公おおおかえちぜんのかみただすけこうが生涯の守護神とされた尊像は、今日、東京赤坂別院に奉祀ほうしされております。 現在境内はおよそ3万4千9百坪、伽藍がらん妙厳寺みょうごんじは大小百余り有り全国幾百万人のご信仰の霊地となっております。


本山本殿

本山本殿

寺宝館

寺宝館

千本のぼり

千本のぼり

山門

山門

妙厳寺庭園

妙厳寺庭園

霊狐塚

霊狐塚

TEL 0533-85-2030 FAX 0533-83-0887
祈祷予約専用FAX 0533-85-2090(団体のみ)
電話受付 午前9:00より午後5:00

ページ上部へ

Copyright © Toyokawainaritoukyoubetsuin. All rights reserved.

supported by centean inc.