2020.07.31
蝉の声が聞こえる季節となりました。7月は涼しい日が多かったですが、8月は全国的に暑くなりそうですね。
さて、都内での新型コロナウイルス感染拡大につき、豊川稲荷東京別院でもこれまで以上に感染予防対策を強化してまいります。その一環として、一度緩和していた御祈祷のお時間を、再度減少させていただくこととなりました。
【御祈祷】8月4日~31日(ただし13日~16日除く)
7:30、10:00、11:00、13:00、14:00
(8/19 11時が復活しました、15時は休止のままです)
・お茶の接待はありません。
・常にマスクの着用をお願い致します。
・少人数でご参詣下さい。大勢の場合、代表の方のみのご参加をお願いする可能性がございます。
今後の状況次第では、さらに制限がかかる場合がありますので、ご参詣の当日にもう一度HP等をご確認の上、お越しいただければと思います。
また、前回もお知らせしたとおり、8/13~16は御祈祷が全面中止のとなります。期間中の御祈祷は預かりのみでの対応となり、お札等は後日郵送となりますので、ご了承下さい。
御祈祷以外は、7月までと同様に対応となります。
【閉門時間】
16:00に閉門
【授与所・千本幟】
10:00~15:00
【御朱印】
7:30~14:30のみ対応
書き置きのお渡しとなります。
【本殿・稲荷会館】
御祈祷の方のみお入りいただけます。
一般の方の本殿ご参拝はできません。
【奥の院・法輪閣】
終日封鎖
【行事】
今年度いっぱい中止が決定しました。
(読誦会、写経会、ヨガ、坐禅会、ピラティス含)
来年以降は、決まり次第、またご案内致します。
皆様のご理解・ご承知の程、何卒よろしくお願い申し上げます。